埼玉県シニアテニス連盟のホームページへようこそ。
シニアテニス大会に関する情報を.お知らせしています。
「楽しく・仲良く・元気よく」をモットーにテニスを通じて、会員相互の親睦を図り、
併せて健康増進と技術の向上を目的としています。
更新日 2023-12-03
ニュース・トピックス |
---|
![]() |
第16回 埼玉・千葉県シニアテニス親善大会 コート回りの桜は紅葉のピークを過ぎ、銀杏・楓が色づき始めた晩秋の11月20日に第16回埼玉県VS千葉県親善テニス大会が開催されました。開会式は9時30分より長谷会長及び石塚会長の挨拶に始まり恒例のラジオ体操後、10時よりコート12面を4組に分けた親善テニス大会が開始されました。 参加者は千葉県側が27名、埼玉県側が71名の総勢98名の大会となりました。お天気は終日の青空でありましたが、午後からは北風模様の天気でした。本大会で特記すべきは、最高齢91歳のメンバーが参加されていたことです。 大会結果は埼玉県30勝・千葉県26勝と地の利を生かし、最後の親善大会として有終の美を飾ることができました。大会は両県とも和気あいあいのもと、15時に大会終了となりました。 晩秋の空の下で大きな声を張り上げコート上を走り回っている千葉県・埼玉県の50代~90代のメンバーはまだまだ元気いっぱいな若者です。 16年間続いた埼玉VS千葉県親善大会は今回が最後の大会となってしまいましたが、またどこかのコートでお会いできることを約束して全試合を終了しました。『埼玉県・千葉県』の皆様お疲れ様でした。 大会の運営面では参加者の皆様に多くの感謝のお言葉をいただきました。大会役員の皆様そしてコートリーダーの皆様、今日1日本当にご苦労様でした。 埼玉県シニアテニス連盟 事務局長 斉藤 章 大会の様子・写真などは、こちらからご覧下さい。 |
![]() |
2023-11-09 |
2023年 11月度 東ブロック大会レポート 11月1日(水)東ブロック大会がそうか公園テニスコートで行われました。 晩秋とは思えない暖かい日となり、皆さんには楽しい1日となったと思います。前日のキャンセル2名にも拘らず、参加された皆さんのご協力で、ドローも柔軟に 対応していただき、楽しんでいただけたのでは。 16時前には全試合が終了し、早めに帰路についていただくことができました。また、今回は男女ともビジターの参加者が多く、会員の皆さんもいつもと違った試合を楽しめたのではないかと思います。東京のシニア連盟の役員の方や、横浜、舘林など遠方からも参加していただき、楽しい大会となりました。天候にも恵まれ事故もなくけが人もなく、参加された皆さんが無事に帰路につくことができ何よりでした。 次回もそうか公園へのお越しをお待ちしております。 東ブロック長 並木 克広 大会の様子・写真などは、こちらからご覧下さい。 |
|
2023-10-27 |
2023年 10月度 北ブロック大会レポート 10月18日(水)9時30分より東松山市岩鼻運動公園テニスコートで10月度の北ブロック大会を開催しました。 参加者は男性55名、女性30名、合計80名でした。最高気温が24℃で風もなく、絶好のテニス日和の中で「楽しく仲良く元気よく」存分にテニスを楽しんでいただけたと思っています。 今回はBクラスの参加者が少なく、試合数が少なかったので、他グループから割り込みを入れるなど不規則な大会運営もありましたが、コートリーダーの皆さんや参加者の皆さんのご協力でスムーズに大会を進行することが出来ました。 大会役員の皆さん、コートリーダーの皆さん、大変ありがとうございました。次回の大会にも沢山の方に参加していただけることを願っています。 北ブロック長 長谷 光晴 大会の様子・写真などは、こちらからご覧下さい。 |
これから試合される皆さんです |
2023-10-27 |
おめでとうございます!!1 第7回 全国シニアテニス連盟主催の団体戦が、10月3日~4日に新潟市庭球場で行われました。 埼玉県シニアテニス連盟会員の大石さん夫妻が参加され、奥様の大石厚子さんのBチームが見事(全勝)優勝されました。参加者約180名を6チームに分けての総当たりで、厚子さんもミックスダブルスの参戦して、優勝に貢献されたそうです。 おめでとうございます! これからのますますのご活躍をお祈りいたします。 |
|
2023-10-09 |
2023年 10月度 第19回ミックスダブルス大会 レポート 10月4日早朝より雨が降り出し、朝7時頃にはかなり強い雨が降っている地域もありましたが、参加者全員が定刻の9時30分までに会場の川越運動公園テニスコートに集合しました。 天気予報通り9時頃には雨もやみ、なんとか大会を開催できました。 参加者は男性46名、女性37名、合計83名でした。 年に1度のミックスダブルス大会ということで、勝敗にこだわるより、むしろゲーム自体を十分に堪能しているように感じました。 途中で雨が降り出したり、またコート予約ミスなどもありましたが、役員の皆様、コートリーダーの皆様の適切な対応のおかげで14時過ぎには予定していた全ての試合が終わり、大会は無事終了しました。 大会運営に携わっていただいた役員の皆様、コートリーダーの皆様、本当にありがとうございました。 埼玉県シニアテニス連盟会長 長谷 光晴 大会の様子・写真などは、こちらからご覧下さい。 |
強そう! |