埼玉県シニアテニス連盟のホームページへようこそ。
シニアテニス大会に関する情報を.お知らせしています。
「楽しく・仲良く・元気よく」をモットーにテニスを通じて、会員相互の親睦を図り、
併せて健康増進と技術の向上を目的としています。
更新日 2025-06ー10
ニュース・トピックス |
---|
![]() |
2025年6月度 北ブロック大会レポート 2025年6月2日(月)最高気温25℃でほとんど風も吹かず、薄曇りの絶好のテニス日和の中、東松山庭球場(岩鼻運動公園内)で北ブロック大会が開催されました。 参加者数は男性69名、女性39名、合計108名で北ブロック大会としてはここ数年では最も参加者数が多い大会となりました。各大会は通常9時30分から開会式をし、開会式終了後9時45分頃から試合開始ですが、今回は非常に参加者数が多く、このままでは17時迄に大会を終了することが困難な為開会式を中止し、尚且つ試合開始時刻も通常より約30分早め、9時15分に変更しました。 試合開始時刻を9時30分より早くするのは初めての試みでしたが、事前に参加者全員によりトラブルなく9時15分から試合を開始する事が出来ました。またこれにより全試合を計画通り16時40分までに終了する事が出来ました。 通常とは違ったイレギュラーな試合進行となりましたが、協力していただきました役員・コートリーダー・参加者の方々にお礼を申し上げます。また今回も早朝から会場に来て、コートやドリンクコーナーの準備、また夕方には各種片付け等全て手伝っていただきました深谷月水テニスメンバーの皆様には大変感謝しています。本当にありがとうございました。 北ブロック長 長谷光晴 大会の様子・写真は、こちらからご覧下さい。 |
|
2025-05-22 |
2025 年5月度 南ブロック大会レポート 5月16日に南ブロック大会が天沼テニス公園で行われました。参加者 78名(男性41名、女性37名)の参加者を得て開催しました。天気は、梅雨前の晴天で気温は25度と少し蒸し暑さが感じられましたが、絶好のテニス日和でした。 開会式は通常通り9:30より行われ、80歳以上男子6名・女子2名、ビジタ3名の紹介をして、コ-トリ-ダの選出をしました。コ-トは11面使用し、ル−ルは6ゲ−ム先取ノ-アド、練習は最初の試合のみサービス2本と通常通りで行いました。 今回久しぶりにラジオ体操を実施し、体を解していただきました。試合は3時前に終わり特に故障怪我もなく無事終了しました。コ-トリ−ダ及び皆さんのご協力に感謝いたします。これから梅雨暑さ、蒸し暑くなります。各自ご自愛ください。 南ブロック長 中村 嘉克 大会の様子・写真は、こちらからご覧下さい。 |
三瓶 順さんです。 |
2025-05-09 |
お知らせ!!! ①埼玉県シニアテニスの大会予定表を追加しました。 【年間行事予定】欄の【詳細】項目からご覧ください。 大会の内容・申し込み方法などが表示されています。 該当する大会を選んで、ブロック長さん (または会長さん)に連絡お願 い致します。 申し込み手段は電話・ファックスなどいろいろありますが、メールで 連絡する方法をお勧めします。確認の返信があるので。 ②埼玉県シニアテニス連盟の役員を募集しています。 役員をご希望の方は、長谷会長へご連絡お願いいたします。 長谷会長 携帯電話 090-6526ー5766 メール mmry-hase@nifty.com |
|
2025-04-23 |
第25回埼玉県・群馬県シニアテニス親善大会レポート 第25回埼玉県・群馬県シニアテニス親善大会を、2025年4月16日(水)群馬県と埼玉県の県境に近い熊谷市さくら運動公園テニスコート(オムニ12面使用)で開催しました。参加者は群馬県から58名(男性40名20ペア、女性18名9ペア)、また埼玉県からは62名(男性40名20ペア、女性22名11ペア)、合計120名(60ペア)で両県ほぼ同数でした。 今回は男性の参加者が多かったので、男性を4組、女性を2組に分けて群馬県と埼玉県の対抗戦(男女別ダブルス、リーグ戦)を行いました。年に一度の対抗戦ですが、勝敗にこだわることなく、「楽しく・仲良く・元気良く」親善テニスを楽しむことが出来ました。 対戦成績は男性は群馬県37勝・埼玉県43勝、また女性は群馬県24勝・埼玉県12勝、男女合計では群馬県が61勝・埼玉県が55勝という結果になりました。 さくら運動公園はテニスコートの周りに防風林があり、ある程度風を防いでくれますが、大会当日は強風予報で、テニスコート上もかなり風が吹いていました。群馬県の女性1名がボールを打とうとした際、ボールが風で流され、体勢を崩して返球した時に右肩を痛めてしまうという事故が発生してしまいました。大事に至らないことをお祈りいたします。 埼玉県シニアテニス連盟会長 長谷光晴 大会の様子・写真は、こちらからご覧下さい。 |
|
2025-04-22 |
2025年4月度 西ブロック大会レポート 本大会は、予定されていた4月2日(水)が雨で延期となり、予備日の9日に川越運動公園テニスコートにおいて開催されました。 大会は、4名のビジターの方を含め男女合わせて87名の選手の皆様が桜の花が舞う中、コート上で楽しくも熱い戦いを繰り広げ、全てのコートが午後3時までには大過なく終了しました。 試合の調整に当たったコートリーダー並びに協力していただいた選手の皆様には厚くお礼申し上げます。 また、4月2日の試合は雨のため中止しましたが、その判断を下したのは前日の4月1日夕方でした。 中止の連絡に当たってはメールやSMSの活用の他、いくつかのテニスサークルのご協力により、どうにかその日のうちには皆様にお伝えすることが出来ましたが、連絡体制については改善の必要性が多々あると痛感しています。 連絡に協力してくださった方々に対し深く感謝申し上げます。 シニアテニス連盟の皆様、2025年度もよろしくお願い申し上げます。 西ブロック長 金子辰夫 大会の様子・写真は、こちらからご覧下さい。 |
夫婦で2024年度の皆勤賞とはすごい。 |