埼玉県シニアテニス連盟のホームページへようこそ。
シニアテニス大会に関する情報を.お知らせしています。
「楽しく・仲良く・元気よく」をモットーにテニスを通じて、会員相互の親睦を図り、
併せて健康増進と技術の向上を目的としています。
更新日 2024-12-25
ニュース・トピックス |
---|
2024-12-25 |
2024年12月度 西ブロック大会レポート クリスマスも迫った12月18日(水)、西ブロックシニアテニス大会が晴れ渡った空の下、川越運動公園テニスコートにおいて女性52名、男性74名合わせて126名の参加をいただき、賑やかに開催されました。 昼前から吹き始めた木枯らしの中、89歳を筆頭とする選手の皆様が、コート上で寒さを吹き飛ばす熱い試合を繰り広げて下さいました。 今大会は、コロナやインフルエンザ等の対策と寒冷下でのケガ防止に留意し、受付前の検温・手指消毒を継続して実施するとともに試合前の十分なウォーミングアップをお願いしました。 大会は故障者も出ることなく午後4時頃に無事、終了しました。 ひとえに、参加された選手皆様のご協力と関係者の方々のご尽力のおかげと深く感謝申し上げます。 2025年もシニアテニス連盟会員皆様にとって良き一年でありますよう、お祈り申し上げます。 西ブロック長 金子辰夫 大会の様子・写真は、こちらからご覧下さい。 |
これから対戦するペアです いつもご主人の試合に付き添う仲良し夫妻 |
2024-12-08 |
第1回埼玉・東京地区シニアテニス親善大会レポート 心配していた雨も早朝には上がり、第1回埼玉県・東京地区シニアテニス親善大会を2024年11月27日(水)10時から川越運動公園で開催しました。 参加者は東京から50名(男性26名13ペア、女性24名12ペア)、また埼玉からは72名(男性36名13ペア、女性36名13ペア)、合計122名(61ペア)でした。男性・女性をそれぞれ3グループに分け各グループ毎に東京と埼玉の対抗戦(男女別ダブルス)を実施しました。 親善大会は16時頃に全ての試合が終り、閉会式で結果発表しました。 対戦成績は東京54勝、埼玉46勝で第1回の親善大会は東京の勝ちとなりました。 今日1日怪我をすること無く「楽しく・仲良く・元気よく」テニスを楽しみ、また来年も埼玉で親善大会を開催することを誓って、第1回大会を閉会しました。 試合進行にご協力していただいた関係者の皆様には大変感謝しています。 埼玉県シニアテニス連盟会長 長谷光晴 大会の様子・写真などは沢山撮っています。 こちらからご覧ください。その1 およびその2 ※ クリックすると大きな画面が出ます。 |
埼玉・参加者 70名 東京・参加者 50名 |
2024-11-19 |
2024年11月度 東ブロック大会レポート 10月7日(木)秋晴れのそうか公園で東ブロック主管の本年最後の大会が行われました。 67名の参加をいただき、無事に終了しました。甲府市や舘林在住の方も参加され、やや風は強かったものの、事故もなく、楽しんでいただけたものと思います。 また、北ブロックの皆さんには大挙10名の方が遠路参加してくださり、大会を盛り上げていただきました。感謝申し上げます。 来年度も多くの皆さんにそうか公園へお越しいただけるよう、役員一同お待ちしております。 東ブロック長 並木 克広 大会の様子・写真は、 こちらからご覧下さい。 |
そうか公園は周りを樹木に囲まれたとても 静かなテニスコートです。 試合の様子です。 |
2024-11-05 |
2024年10月度北ブロック大会レポート 10月29日(火)東松山市岩鼻運動公園内テニスコート(東松山庭球場)で、10月度北ブロック大会を開催しました。 参加者は男性63名、女性25名、合計88名でした。参加者数が多く1コート当たりの試合数が多いこと、また午後から雨の予報が出ていた為、試合進行を優先し、開会式は中止し、9時30分から即試合を開始しました。 東松山庭球場全8コートのうち1・2・3コートを女性と男性B合計31名で3面同時進行、また4・5・6コートを男性A34名で3面同時進行、7・8コートを男性A22名で2面同時進行としました。参加者を大きな3グループに分けることにより、いろいろな方とペアを組んだり、対戦することができ、多くの方と交流を深めることが出来たと思っています。 また今回も男性側と女性側それぞれ1カ所に無料のドリンクコーナーを設置しました。今回は一日中曇りで最高気温が20℃以下でしたので、多くの方がホットコーヒーや紅茶を飲みながら、試合やおしゃべりを楽しんでいただいたように感じました。天気予報どおり15時頃に雨が降り出しましたが、雨が降り出す頃にはほぼ全ての試合を終らすことが出来ました。 試合進行にご協力していただいた関係者の皆様には大変感謝しています。ありがとうございました。 北ブロック長 長谷光晴 大会の様子・写真などは、こちらからご覧下さい。 |
これから試合開始です。 |
2024-10-17 |
第21回ミックスダブルス大会レポート 年に一度のミックスダブルス大会を10月10日(木)9時30分から川越運動公園で開催しました。 ミックスダブルス大会は昨年までは「単独受付」のみの大会でしたが、今年度は「単独」と「ペア」両方で受付しました。全参加者90名中、「ペア受付」が半数以上の27ペア54名であり、ご夫婦や親しい友人とペアを組み、試合を楽しんでいただけたと思っています。「単独で申し込み」された方は、毎試合違った方とペアを組み、試合をすることにより多くの方と知り合いになれ、試合もおしゃべりも楽しめたのではないかと思います。 また今回は「無料のドリンクコーナー」を2カ所開設しました。1日中曇りで最高気温21℃という、この季節としては想定外に涼しい天候でしたが、ホットコーヒーを飲みながら、お友達とおしゃべりをするなど、テニスの試合以外でもしっかりこのミックスダブルス大会を楽しんでいただけたと思っています。大きなトラブルもなく予定通り15時迄に全ての試合を終了することが出来ました。 役員・コートリーダーまた大会運営に協力していただいた参加者の皆様に感謝いたします。 埼玉県シニアテニス連盟会長 長谷光晴 大会の様子・写真などは、こちらからご覧下さい。 |
ミックスダブルスの対戦です。 今回より新しく設置したドリンクコーナー。 |